1988 HongKong
Top Page 9/25 〜 9/28

 
香港マップ
3泊4日の旅
国旗
日専連・静岡専門店会
 優待 39,800円 … 近畿日本ツーリスト      【1HK$=17円】
写真 写真
9月25日
9:00 
静岡発
東名高速道路【静岡IC】 〜 東関東自動車道【成田IC】 total(263Km)
13:30 成田ニッコウパーキングサービス
  (0120-234007 6,500円 / 9月25日〜28日)
18:15 
成田発 【日本航空(JL001便)】
日本航空 スチュアーデス
21:35 
香港着
香港
ショッピングとグルメの街として知られる香港。中国各地の本格料理はもちろん、世界各国の料理を食べることができる。さらに香港の醍醐味は、何といっても街じゅうにあふれるエネルギッシュなパワー。メインストリートから下町の路地まで歩けば歩いただけ発見と感動がある。香港は快楽とときめきに満ちた懐の深い街である。
23:30 
リーガーデン ホテル
リーガーデンホテルリーガーデンスホテル
 
9月26日
8:00 
美心皇宮大酒楼 朝食(飲茶)
美心皇宮大酒楼美心皇宮大酒楼美心皇宮大酒楼
店内はまばゆいばかりに輝く、金と赤の世界。収容人数は、なんと1000人。ワゴンに点心を積んで押してくるので、食べたいものを指し示せばOK。(小:HK$5.2 大:HK$8)するとオバサンが、卓上のレシートにハンコを押してくれる。ここに行くと、"香港は食のるつぼ"なる言葉が実感できてしまう。
9:00 
地下鉄
地下鉄マーク(油麻地 〜 金鐘(乗換)〜 銅鑼灣)HK$2.5
地下鉄地下鉄マップ
最も早くて正確、清潔な乗り物。毎日160万人が利用している。切符は日本の定期券のような形で、自動販売機で買う。行く先までの料金 を確かめ、料金ボタンを押してからコインを入れる。
9:30 
ペニンシュラ[半島酒店]でコーヒー
ペニンシュラペニンシュラペニンシュラ
10:00 
トイザラス
トイザラストイザラス世界最大の玩具ショップ。100万個以上のおもちゃをストックしている。
12:00 
スターフェリー
スターフェリー九龍(尖沙咀)〜香港島(中環) 60セント
香港島〜九龍を結ぶスターフェリーは、約8分間のショート・クルージングを楽しめるので観光客にも人気。約10分間隔で運行しているので大変便利。1階と2階に分かれ、1階部分は窓がなく風をうけることができ、見晴らしも良くおすすめ。
13:30 
レパルスベイ ザ・ベランダ・レストラン
ザ・ベランダ・レストラン「慕情」の舞台で優雅にランチ。
  【HK$125.00 X 2 + tax10% = HK$275.00】
ザ・ベランダ・レストラン W・ホールデンとJ・ジョーンッズになりきって、セピア色のひとときを。
ザ・ベランダ・レストランザ・ベランダ・レストラン
今日のランチはザ・ベランダ・レストラン。ここはレパルスベイに立つフランス料理店。かつて映画「慕情」に登場した人気リゾートホテルの建物を使っている。内部は創造以上に落ち着いた、とてもいい雰囲気。大きく開け放した窓からは海が見え、吹き抜ける風が心地よい。街の喧騒を忘れ優雅な時間を過ごせる。
15:00 
スタンレー(赤柱)でお買い物
スタンレー(赤柱)スタンレー(赤柱)スタンレー(赤柱)
香港島の南側に位置し、ヨーロッパ的な雰囲気が漂う。海沿いにマーケットがびっしり続いていて、ブランドものの輸出品流れなどが買得となっている。人混みに疲れたら、スタンレー湾沿いの道を歩いてみよう。ハイセンスなティー・ルームなど、ここも香港?という気分になってしまう。
18:30 
アバディーン水上レストラン
アバディーン水上レストラン
アバディーン湾に浮かんでいる海鮮料理で有名な水上レストラン(ジャンボ:珍宝)。夜になるとレストラン全体が華やかなネオンに輝き、姿はまるで海に浮かぶ不夜城ようだ。
22:30 
リーガーデンホテル
 
9月27日
7:30 
ホテルで朝食
朝食
9:00 
ピークトラム
ピークトラム ピークトラム
ピークトラム
標高396メートルの100万ドルの夜景が見られることで有名なビクトリアピークの山頂駅まで8分で運んでくれるレトロなトラム。セントラルのガーデン・ロードにある山麓駅から乗車し、上りの際右側に座れば美しい景色が堪能できる。チケットは往復で買うと少し割引になるのでお得。
9:30 
香港上海銀行で両替
香港上海銀行香港上海銀行20,000円
  ==> HK$1154.2
9:50 
ランドマーク(置地広場)でお買い物
ランドマークランドマーク
世界的に有名な高級ブランド店が勢ぞろいしている香港屈指のショッピング・センター。MTRの中環駅の真上にあり、チャーター・ハウス、ザ・ギャレリア、プリンス・ビルとも連絡通路でつながっているので、ショッピングには非常に便利。
10:30 
トラム乗車
トラム
1904年開通。どこまで乗っても60セントの2階建てトラムは、他の交通機関よりゆっくりしていて、観光にはもってこい。停車駅も多いので、景色を見ながら気ままに乗り降りできる。
12:00 
タイクーシン(太古城)でボーリング
タイクーシン(太古城)
香港島東部の海沿いの新興住宅地タイクーシン(太古城)にシティプラザ2がオープン。毎週30万人の人々が訪れ、ショッピングや食事、エンターテイメントなど楽しめる。
タイクーシン(太古城)タイクーシン(太古城)タイクーシン(太古城)
13:00 
香港島サイワンホー(西湾河)〜レイユームン(鯉魚門)フェリーで20分
13:30 
レイユームン(鯉魚門)
 昼食 龍門海鮮酒家(HK$386)
レイユームン(鯉魚門)

グルメが愛する究極の贅沢ディナーに乾杯!
レイユームン(鯉魚門)レイユームン(鯉魚門)レイユームン(鯉魚門)
ビクトリア湾の東端に突き出た小さな漁村。狭い路地の両側には、魚問屋が続いている。そこで食べたい魚介を買い求め、それをレストランへ持っていって好みの料理に調理してもらう。
レイユームン(鯉魚門)レイユームン(鯉魚門)レイユームン(鯉魚門)
16:00 
裕華国貨でお買い物
裕華国貨裕華国貨
お土産や工芸品を買うなら裕華国貨公司!香港中に何箇所かある。食料品、服、置物、装飾品等、中国っぽいアイテムが多数取り揃えられている。
19:00 
夕食 大三元
大三元大三元
どんなに豪華な中華料理よりもこれが食べたかった!思わずうなってしまうほど美味しいのが、魚餃麺と魚蛋麺(各HK$7)。細い黄色のチリチリ麺は歯ごたえシコシコ、スープはコクがあって、盛り沢山の具がまた美味。粥(HK$7〜)も、御飯もの(HK$10〜)もいける。店はごく普通の粥麺家。
20:00 
プロムナード
プロムナードプロムナードプロムナード
20:30 
リーガーデンホテル
 
9月28日
7:30 
ホテルで朝食
朝食
8:30 
免税店 デューティーフリーショッパーズでお買い物
免税店
11:25 
香港発 【日本航空(JL002便)】
日本航空 航空券
16:10  成田着
写真 写真