2010 ギリシャ
Top Page Greece Top Page



8日間の旅
個人手配旅行
エールフランス航空(21:55成田発)利用、パリ経由、ギリシャの旅8日間
航空券、ホテル、レンタカー予約
 【航空券 112,000円 ・燃油サーチャージ 24,260円 ・成田使用料 2,040円 
・現地出入国税 10,570円】 [114.97円/1ユーロ]
 5/25成田空港・為替レート
 
ポセイドン
Poseidon
ゼウスの兄。海と河川、泉の神。地震の神でもある。馬を発明したので競馬の守護神にもなっている。一見物静かに見えて短気で怒りっぽい。
24:00 エレフテリオス・ヴェニゼロス空港 〜 メテオラ・ホテル 【- 396km -】
Airport(0.3km) - 62(6.5km) - E94/6(25km) -
E75/1(174km) - E75(22km) - E65(89km) - Karditsa(5.5km) -
30(21km) - Trikala(2.7km) - E92/6(24km) - Kalampaka(2km)
空港からそのまま高速に乗りメテオラに向かう。メテオラ・ホテルまでは396kmあり、その内高速道路は前半の200kmほど、後は一般道で山道もある。高速道路は有料で料金所が4ヶ所あり計9.00ユーロ、日本ほど高くない。交通量は少なく130km/hから150km/hで走行、快適なドライブである。途中1時間ほど仮眠をとり、安全運転に心掛ける。
 
  気温 27℃/13
  日出6:05 日入20:54
曇り一時雨
 
5:00 ホテルを探す
ホームページに載っていたホテルの場所に行くが見つからない。辺りはまだ暗いし、誰かに場所を尋ねたいが人がいない。そうこうするうちに空が明るくなってきた。すると、ホテルへの道案内の看板を発見。やれやれ、これで一安心。
6:00 ホテルチェックイン(Meteora Hotel) ★★★★★
Kastraki, 42200 Kalambaka, Greece
70ユーロ(1泊/1室 税・サービス料込み American breakfast)  [booking.com予約]
カストラキ村にある客室数63の5つ星ホテル。ホテル予約サイトのbooking.comで予約。ダブルルーム、マウンテンビューで特別価格の70ユーロ。今回、通常と違ってチェックインが朝6:00、チェックアウトが翌日の朝4:00、朝食は到着日に食べたい事をホテルと直接交渉する。ついでに、ツインルームもリクエスト。部屋は10時頃まで待ってもらうかもしれないと返事がありOKがでる。
前日から
[19,267歩]
Αφιξη, παρακαλω. チェックインをお願いします
予定通りの早朝6時にホテルに到着。部屋の用意ができているので、すぐに入室できるとのこと。リクエストに応じてくれツインルームで、しかも料金の高いメテオラビューだ。部屋から眺める景色は壮観であり、静かなロケーションにあるので、ゆったり過ごしたい人にはお薦め。ただ、ホテルは村から少し離れた高台にあるので、車は絶対必要である。
7:30 ホテルにて朝食
食堂に行くと団体さんと思われる人達で席がうまっていて、ザワザワして落ち着かない。端の席が空いていたので確保。料理を取りに行くがカラになっている物もあり、残っている物もなぜか汚らしく見える。やはり、朝食は朝一番で行き、きれいに盛り付けられた料理を最初に手をつけたいものだ。五星のホテルにしては、メニューがイマイチ。ただ、食堂前のテラスからは奇岩群の絶景が望める。
 
朝食には必ずある卵料理。その中で、あなたは目玉焼きをおいしく食べる革命ワザがあることを知っているだろうか。
(1)低い位置からそっと卵を割る。
※衝撃で卵黄球がつぶれることがなくなり、目玉焼きの黄身のふわふわ感が増す。
(2)黄身を分けて先に焼く。
※スプーンで黄身と白身を分けて黄身を先に入れることで、黄身がフライパンに直接触れて水分が飛び濃厚な味に変身する、白身は混ぜて後から注ぐ。

以上2つの事を守れば、食感はまるでお菓子のようにふっくらなめらか、味は超高級卵にもひけをとらないとろ〜り濃厚に大変身。厨房に行って教えてあげようかな〜!
8:30 メテオラ修道院巡りスタート
 
メテオラ [Μετεωρα]  
神々が宿る天空の砦
メテオラの修道院群は1988年に世界遺産に登録された自然遺産と文化遺産の複合遺産。世界に類を見ない奇岩群の岩山が自然遺産と認められ、なおかつその上に建つギリシャ正教の修道院群が文化遺産として認められた。「メテオラ」はギリシャ語で「中空に浮いている」の意味だそうだが、見る角度、場所によっては断崖絶壁の上に建てられた修道院がまさに空中にぽっかりと浮かんでいるかのように見える。最盛期の16世紀には24ヵ所あった修道院も、現在残っているのは男性修道院4ヵ所と女性修道院2ヵ所の計6ヵ所だけである。
 
メガロ・メテオロン修道院へ(4.5km)
修道院を見学するには、服装に注意しなくてはならない。半ズボン、タンクトップ、ミニスカート等、肌の露出度の高い格好は厳禁だ。女性はパンツスタイルもだめ。ただし修道院の入り口で巻きスカートや上着を貸してくれる。

9:20
メガロ・メテオロン修道院 [Μεγαρο Μετεωρο]    (2ユーロ)
標高616mの岩の上に立っているメテオラ最大の修道院。修道院には岩の斜面に掘られた115段の階段を登りたどり着くことができる。中はギリシャ正教のイコン画やフレスコ画で飾られた教会、食堂、厨房など、当時の修道士たちの生活の様子がうかがえる。中庭を通り展望台に出ると遥か下方に宿泊ホテルがあるカストラキの村が見える。修道院と対岩を結ぶロープは現在も物資運搬に利用されていて、運よく見ることができた。
 
ヴァルラーム修道院へ(0.8km)

10:45
ヴァルラーム修道院 [Μονη Βαρλααμ]    (2ユーロ)
メガロ・メテオロン修道院の東側、標高600mの岩の上に立つ修道院。この修道院は中央にドームがあり、3ヵ所の張り出し部分が十字架の形をしている。1922年岩壁を削って階段が造られたので、安全で楽に修道院まで上れるようになった。それまでは、絶壁に掛けられたロープの直立はしごで登り、恐怖と苦痛に耐えなければならなかった。神に近い場所に来るなら、それなりの恐怖と苦痛を乗り越えて来なさい、ということであろう。滑車を使った網袋は現在も物資の運び上げに利用されている。
 
アギア・トリアダ修道院へ(3.3km)
途中で道路脇に車を停め、山腹から突き出る岩の上からゆっくり景色を眺める!
テッサリア平原に突然出現したメテオラの巨大な「岩の塔」。しかも、絶壁の塔の上に修道院がある。メテオラは「空中につり上げられた」という意味で、いつ頃、どのようにしてこの奇岩群ができたか、いまだに分かっていないという。
紀元前後にこの地を旅した2名の詳細な紀行文が残っている。しかし、メテオラの奇岩群については一切の記述がない。と言うことは、紀元後になってからこの奇岩群が誕生したことになる。
奇岩群誕生の1つに「水の浸食作用・風食作用」説がある。しかし、紀元後からわずか2000年間でこれだけの自然の変化が起こるとは思えない。
Θαυμασιος!
(サヴマッシォス)
すばらしい!
「ゼウスが怒って天界から岩山を投げた」という伝説もある。現代風に解釈すれば「いん石」説となろう。いん石だとすると、これだけ大量、巨大ないん石群がギリシャに激突すれば、地球に大変動が起き、その証拠が地球上に多数残っているはずである。
真実は?現代の科学技術を総動員すれば「メテオラの謎」が解明されるかもしれない。しかし、それは「しないし、してはならない」ことだ。
「たとえ科学的に解明できる事でも、ミステリー、ファジーのままにしておいた方がいい場合もある」。人間は100%合理的に行動するわけではない。「知らぬままにしておく価値」に大いに納得する。
 
岩山と岩山の間が広く開けた開放感のある場所がある。メテオラというのは、その景色が現実離れしている上に、修道士たちの厳しい修行のイメージと重なって、異次元空間のような雰囲気が漂っている。その意味で、ここはまさに幻想的なメテオラと、現実世界を隔てる「門」のよな場所ではないだろうか。そしてその門の向こうの現実の世界には、陽光を浴びてカランバカの村が見えている。

12:10
アギア・トリアダ修道院 [Αγια Τριαδα]    (2ユーロ)
高さ565mの垂直な岩山の上に建つ修道院。メテオラを代表する風景として観光パンフレットや絵ハガキなどでもよくお目にかかる。ここを見学するには130段の階段を登らなければならない。かなりハードだ。また映画007シリーズ「For Your Eyes Only」では、敵役のギリシャ人富豪クリスタトス氏のアジトとして登場した。
 
修道院を訪れると必ず黒衣の修道僧と出会う。また、ギリシャ各地を歩いていると、やはり黒衣の僧侶と出会う。修道士と町の僧侶の違いをどこで見分けるかというと、一番簡単な方法はかぶっている帽子を見ることだ。修道士の帽子は単なる円筒形なのだが、僧侶のは同じ円筒でも頂上の部分がひと回り大きく外にはみ出している。
 
アギア・トリアダ修道院からの下りの道で、つまずいて転んでしまい左腕を擦りむき小指を負傷。寝不足からくる疲労なのか…?、いったんホテルに戻ることに。
(8.7km)
  ガソリン給油
Πληρου παρακαλω.
満タン お願いします
・給油
 29.82リットル 45ユーロ  [1.509ユーロ/g]
・燃費 [14.1km/g]

現在のガソリンの残量と、明日アテネの空港までの使用量を考えると、今入れておくのが一番いいので給油することに。
13:30 ホテルで一休み
3時間ほど休憩する。
16:30
アギオス・ステファノス修道院に行った後、カランバカの村を散策したいので、フロントで駐車場の場所を聞く。駅前かブラハバ通りを上がった所にあるとのこと。
Ευχαριστω.
(エフハリスト)
ありがとう
 
アギオス・ステファノス修道院へ(6.5km)

17:00
アギオス・ステファノス修道院 [Αγιος Στεφανος]    (2ユーロ)
高さ575mの岩山の上に建つ尼僧院。この修道院は階段を登る必要がなく、駐車場から直接入ることができる。修道院の壁画やイコン、資料館に納められた16〜17世紀の写本や刺繍なども見逃せない。庭園など全体によく手入れさており、とてもきれいな所である。ここから眺めるカランバカの村は絶景。
 
カランバカ村へ(7.3km)
 
18:00 カランバカ駅
車をホテルで教えてもらった駅の駐車場に置く。
 
カランバカ村の中心へ
 
カランバカ駅から横断歩道を渡り直進する。途中にスーパーマーケットがあるが営業していないようだ。さらに進むと、村のメインストリートのトリカロン通りにでる。この通りには、いろいろな店があるが閉まっていて、しかも人通りがほとんどない。日曜の18時過ぎ、どうなっているのだろう。タウンホール広場に到着。このあたりで食事にすることに。
18:20 パネリニオで夕食[Πανελλινιο]
村の中心にある30年以上続く老舗ギリシャ料理のタベルナ。地元の人が通う店でメニューが毎日20種類と豊富だ。オープンテラスになっていて、横の広場の木々の緑がさわやかでここちよい。スブラキ(串に刺した肉を焼いたもの)、カラマラキア(イカの唐揚げ)、サラダを注文。どこからともなく子犬がやってきて食べ物をせがむ。
 
Συγωμη.
(スィグノーミ)
すみません
 
お腹も一杯になったので
ブラハバ通りを岩山の方向にブラブラ歩く
 
 
Με ποναει πολυ εδω
(メ ポナーイ ポリー エド)
ここがとても痛いです
薬局があったので、ケガを見せて塗り薬を処方してもらう。
 
アギオス・ヴィサリオス教会の前で子供たちがサッカーで遊んでいる。ヨーロッパといえばサッカーが盛ん。今回のサッカーワールドカップ2010でも1位.スペイン・2位.オランダ・3位.ドイツと上位をヨーロッパ勢が独占。
だいぶ歩いて来たので駅方面に戻る
 
カランバカは、人口1万2000人ほどのメテオラ観光の拠点となる村だ。村自体は、これといった見どころがあるわけではない。しかし岩山の麓にあるため、どからでも天空に突き出た巨岩群を見ることができる。
 
メテオラホテルへ(2.0km)
22:00 ホテル着
明日は午前4時にチェクアウトしてデルフィに向うので早めに寝よう。まて、その前に、明日はギリシャ最終日、荷物の整理をしなくては!
Καληνμχτα σας.
(カリニクタ サス)
おやすみなさい
(走行距離:439km)
[13,945歩]
1,375枚撮影
2010 ギリシャ
Top Page Greece Top Page